「ロジカルアナリシス」発売決定!

2021.11.1に、自身三冊目となる「ロジカルアナリシス」の発売が決定いたしました!!
kindle限定販売の電子書籍となっています。

ページ数は少ないものの、内容は非常に濃いものとなっており実際の臨床現場と本書を繰り返し行き来することで、臨床に役立てていただけると思います。

ロジカルアナリシス

ロジカルアナリシスとは、私が作った造語で「論理的思考で分析を行う方法」です。
観察や分析は視覚で行うため、どうしても根拠に欠けてしまう欠点があります。「なんとなくそう見える」要素が含まれてしまい、セラピストによって結果が異なってしまうからです。

この欠点を克服するべく、観察や分析の方法を言語化してそれぞれを論理的に行うことで、根拠がある観察や分析を可能にしたのがロジカルアナリシスです。

観察は主観を入れず、分析は評価や検査結果など全てを統合して行う。ここには一人一人の認知の癖が影響する…。

観察を上手く教えてあげられないのも、理解できないのも「言語化出来ていないから」です。
なぜそこに着目するのか。ここにヒントがあります。

観察や分析が苦手な人や根拠を持って臨床に取り組みたい人は必見です!!
もう根拠がないなんて言わせません!

こちらよりご予約下さい!
ロジカルアナリシス:リハビリの臨床でロジカルに分析をやる方法(Amazon)
価格:500円(unlimitedの方は無料)

第3回オンラインセミナーvol2

運動障害がテーマのセミナー開催決定!!

2021.10.29(金)21:00~開催!!
高次脳機能障害、感覚障害をテーマにセミナーを開催してきたプロリハ研究サロン。
次のテーマは運動障害です。運動が行えない理由が分かれば介入の幅も大きく広がります!
リハビリテーションの臨床では絶対に知っておいた方が良い内容です。

お申込み・詳細はこちら↓(peatixよりお申込みいただけます)
運動障害の評価と介入

基礎から学びたい人から臨床を高めたい人まで
オンラインサロン会員募集中です!!