ブログ
自費の訪問リハビリ始めました!

お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?)2023年2月から、神奈川県を中心としたエリアで自費の訪問リハビリを […]

続きを読む
ブログ
2023年のプロリハ研究サロン

お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(プロリハ研究サロンについてはこちらから→プロリハ研究サロンとは?) 今年で3周年を迎えるプロリハ研究サロン。 […]

続きを読む
ブログ
失敗は成功のもと(リハビリ)新着!!

お読みいただいている皆さんありがとうございます。本サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 失敗は成功のもと 非常に有名な言葉ですが、この失敗はただの失敗ではないことを […]

続きを読む
リハビリの臨床
患者の歴史を意識したリハビリと勉強のポイント

お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハサロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→運営者紹介って誰?) リハビリテーション(以下リハビリ)の臨床では、患者さんとのコミュニケ […]

続きを読む
ブログ
そのリハビリ、脳はどう働いてますか?

お読みいただいている皆さんありがとうございます。 本サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。 (自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 私は、自己紹介にも書いてあります通り、脳血管疾患の後遺症や慢性的な痛みに […]

続きを読む
ブログ
脳損傷と機能解離-diaschisis-

お読みいただいている皆さんありがとうございます。 本サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。 (自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 視床出血や被殻出血、中大脳動脈梗塞など脳血管疾患では損傷する部位が特定さ […]

続きを読む
ブログ
知覚の延長から考える【触覚とは何か】

お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しております、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちら→運営者紹介)【知覚の延長】という概念をご存知でしょうか?動物実験で発見されたこの現象は、 […]

続きを読む
ブログ
痛みって感覚?

お読みいただいている皆さんありがとうございます。本サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 皆さんはいま、どこかに痛みを【感じている】でしょうか?私はパソコンと向き合う […]

続きを読む
ブログ
自費リハビリの現在地:2023年

お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 2015年の1月に現在の自費リハビリを運営する会社に転職してからち […]

続きを読む
ブログ
いろいろな感覚を統合すると…?

お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 人はいろいろな感覚を通して様々なことを知覚しています。それらの感覚 […]

続きを読む