お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 臨床をしていると、同じ患者さんでもセラピストによって雰囲気が全くことなることが多くあります。セラピストの人柄なのか、患者さんとの信頼関係なのか様々な要因はあるかと思います。 この患者さんとセラピストが共有する【空間】は臨床においてとても大切だと思っています。そこで今回はこの【空間】が臨床にもたらす効果について書いていきたいと思います。 目本コンテンツは会員限定です ご覧になる場合は、有料の会員登録をお願いいたします