手と目の協調とは?
お読みいただいている皆さんありがとうございます。 プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。 (自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 視覚と手の行為は強いつながりを持っています。針の穴に糸を通す、文字を書く、洗い物をする…目でしっかり見ながら行うことで高い精度を実現しているのは言うまでもありません。手に限らず足でも目との協調は重要で、ボールを蹴るなど限定された行為では視覚は […]
お読みいただいている皆さんありがとうございます。 プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。 (自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 視覚と手の行為は強いつながりを持っています。針の穴に糸を通す、文字を書く、洗い物をする…目でしっかり見ながら行うことで高い精度を実現しているのは言うまでもありません。手に限らず足でも目との協調は重要で、ボールを蹴るなど限定された行為では視覚は […]
お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) <生涯学習> 理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の世界では呪文の様に唱えられている言葉であり、 勉強することが普通 と思わせるような魔法の言葉です。 ですが周りを見渡せば毎日勉強している人は稀であり、国家資格を有していることを除けば普通の人と同 […]
お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。 リハビリの臨床は、理学療法士・作業療法士の体性感覚から得られる情報を重要視する傾向が非常に強いです。関節運動時の抵抗感や硬さなど実際に患者さんに触れなければ分からないことが多いのは確かにあります。 ですがそれらを言語化せず「昨日よりやわらかいですね」「動きがスムーズになりましたね」と患者 […]
お読みいただいている皆さんありがとうございます。 プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。 (自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 脳血管疾患の中で、脳梗塞や脳出血においては半側空間無視や半盲など視覚障害が生じます。運動障害や感覚障害の改善にフォーカスすることが多いため、あまり注目されませんが実は視覚の問題は思っているより多いんです。その中でも盲視と呼ばれる現象は非常に難 […]
お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) リハビリテーションは、全人間的復権を目指し病前行っていた行為を再獲得することが目的の根幹にあります。基本動作(寝返り、起き上がり、立ち上がり)、歩行、階段昇降、上肢行為など様々な行為が対象となり患者さんのニーズや文脈によって決定されます。 そのよ […]
お読みいただいている皆さん、ありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 先日、理学療法ガイドラインが発行され話題になっていますが、そもそもリハビリテーションにおいてよく耳にする「根拠(エビデンス)」とは何なのでしょうか?人そのものを対象にしている医療に属するリハビリにおける根拠は、人体を対象としている医学の根拠とは […]
お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 評価編での内容をもとに書いていきますので、評価編からお読みいただけると読みやすいと思います。→脳卒中後の内反は改善できる【評価編】 内反をいくつかに分類して、それぞれ介入方法をわけていくことをお話しました。その中でも今回は2つの種類の分類に対する […]
お読みいただいている皆さんありがとうございます。 プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。 (自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 脳卒中患者さんが安全に歩行が出来ない理由の中でも「内反」は改善が難しい現象の1つです。足首が内反してしまい、床との接地面が小指側だけになり荷重が十分に行えないため歩行は不安定になってしまいます。 そんな内反ですが、実は改善できることを皆さんは […]
2021.11.1に、自身三冊目となる「ロジカルアナリシス」の発売が決定いたしました!!kindle限定販売の電子書籍となっています。 ページ数は少ないものの、内容は非常に濃いものとなっており実際の臨床現場と本書を繰り返し行き来することで、臨床に役立てていただけると思います。 ロジカルアナリシス ロジカルアナリシスとは、私が作った造語で「論理的思考で分析を行う方法」です。観察や分析は視覚で行うため […]
お読みいただいている皆さんありがとうございます。プロリハ研究サロンを運営しています、理学療法士の唐沢彰太です。(自己紹介はこちらから→唐沢彰太って誰?) 皆さんは癖がありますか?自覚している癖とまだ気づいていない癖があると思います。気付いている癖があるとしても、人から指摘されて気付いたという人がほとんどではないでしょうか?この癖は仕草や行動だけではなく、【認知】にもあることをご存知でしょうか? 今 […]